給食室より
令和4年度6月16日(木)今日の給食
今日の献立は、
・ごはん
・牛乳
・あじのなんばんづけ
・いんげんのみそ汁 です。
いんげんのみそ汁には、さやいんげん・なす・かぼちゃなどの
夏野菜がたっぷり入っています。
令和4年6月15日(水)今日の給食
今日の献立は、
・ごはん
・牛乳
・とりのさっぱり煮
・わんたんスープ です。
令和4年度6月14日(火)今日の給食
今日の献立は、
・きつねうどん
・みそポテト です。
みそポテトは、埼玉県秩父地方の郷土料理です♪
令和4年6月10日(金)今日の給食
今日の献立は、
・ツイストパン
・牛乳
・ポークビーンズ
・切り干し大根のサラダ です。
令和4年度6月9日(木)今日の給食
今日の献立は、
・ごはん
・牛乳
・ちくわと新ごぼうのごまだれ丼
・たまねぎのみそ汁 です。
令和4年度6月7日(火)今日の給食
今日の献立は、
・ソース焼きうどん
・牛乳
・深谷ねぎ入りぎょうざ
・アセロラゼリー です。
「彩の国ふるさと学校給食月間」にあわせて深谷でとれたねぎを使用したぎょうざが登場しました!
令和4年度6月6日(月)今日の給食
今日の献立は、
・ごはん
・牛乳
・きびなごフライ
・カミカミきんぴら
・鋳物汁 です。
6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。カミカミきんぴらには、
噛み応えのある「ごぼう」や「するめ」が入っています
令和4年度6月3日(金)今日の給食
今日の献立は、
・子供パン
・牛乳
・和風ポテトサラダ
・コーンフライ
・野菜スープ です。
「和風ポテトサラダ」は給食初登場の献立です。
じゃがいも・にんじん・えだまめ・コーン・レッドキドニー・ひじきが入っています☺
“和風”なので、マヨネーズとしょうゆで味付けました。
令和4年度6月2日(木)今日の給食
今日の献立は、
・ごはん
・牛乳
・四川どうふ
・フルーツカクテル です。
今月は、「彩の国ふるさと学校給食月間」「食育月間」です♪
埼玉県の郷土料理がたくさん登場します。
5月31日(火)今日の給食
今日の献立は、
・親子うどん
・牛乳
・大豆とじゃがいもの磯部揚げ です。
今日まで1・2年生のうどんは食べやすいように細麺です☺
令和4年度5月27日の給食
今日の献立は、
・揚げパン(グラニュー糖)
・大豆の洋風煮
・冷凍みかん です。
揚げパンは給食人気メニューのひとつです♪
令和4年度5月26日(木)今日の給食
今日の献立は、
・とり五目ごはん
・牛乳
・厚焼き卵
・たまねぎのみそ汁 です。
令和4年度5月25日(水)今日の給食
今日の献立は、
・カレーライス(麦ごはん)
・牛乳
・野菜サラダ です。
給食のカレーには、隠し味としてチーズが入っています♪
令和4年度5月24日(火)今日の給食
今日の献立は、
・もやしラーメン
・牛乳
・春巻 です。
令和4年度5月23日(月)今日の給食
今日の献立は、
・ごはん
・牛乳
・ヤンニョムチキン
・豚肉のチャプチェ
・わかめスープ です。
ヤンニョムチキンは初登場の献立です。
令和4年度5月20日(金)今日の給食
今日の献立は、
・子供パン
・牛乳
・ボイルキャベツ
・メンチかつ
・ミネストローネ です。
令和4年度5月19日(木)今日の給食
今日の献立は、
・ごはん
・牛乳
・マーボーどうふ
・ぎょうざ です。
令和4年度5月18日(水)今日の給食
今日の献立は、
・ごはん
・牛乳
・エコふりかけ
・肉じゃが
・かきたま汁 です。
令和4年度5月17日(火)今日の給食
今日の献立は、
・きつねうどん
・牛乳
・ちくわの狭山茶揚げ です。
令和4年度5月16日(月)今日の給食
今日の献立は、
・カレーピラフ
・白花豆のスープ です。
令和4年度5月13日(金)今日の給食
今日の献立は、
・ツイストパン
・牛乳
・えびとアスパラガスのグラタン
・ソーセージとキャベツのスープ です。
令和4年度5月12日(木)今日の給食
今日の献立は、
・そぼろごはん
・牛乳
・みそ汁
・甘夏 です。
令和4年度5月11日(水)今日の給食
今日の献立は、
・ごはん
・牛乳
・かつおのたまねぎソースかけ
・けんちん汁 です。
令和4年度5月10日(火)今日の給食
今日の献立は、
・スパゲティナポリタン
・牛乳
・コーンフライ
1.2年生は40g(上)、3~6年生は60g(下)
・オレンジゼリー です。
令和4年度5月9日(月)今日の給食
今日の献立は、
・チキンライス
・牛乳
・きびなごフライ
・豆乳クリームスープ です。
令和4年5月6日(金)今日の給食
今日の献立は、
・はちみつパン
・牛乳
・ハンバーグステーキ
・米粉めん入り野菜スープ です。
令和4年5月2日(月)今日の給食
今日の献立は、
・こぎつねずし
・牛乳
・わかたけ汁
・かしわもち です。
今日は、5月5日の子供の日に合わせた行事食です。
こぎつねずしのさやえんどうは、色がきれいにみえるよう調理員さんに上から散らしてもらいました。
わかたけ汁には兜型のかまぼこが入っています。
令和4年度4月28日(木)今日の給食
今日の献立は、
・ごはん
・牛乳
・スタミナ焼肉
・わんたんスープ です。
令和4年度4月27日(水)今日の給食
今日の献立は、
・たけのこごはん
・牛乳
・ししゃもの天ぷら
・春キャベツのみそ汁 です。
令和4年度4月26日(火)今日の給食
今日の献立は、
・子供パン
・牛乳
・ホワイトフィッシュ
・ポークビーンズ
・河内ばんかん です。
令和4年度4月25日(月)今日の給食
今日の献立は、
・磯ごはん
・牛乳
・厚焼き卵
・豚汁 です。
令和4年度4月22日(金)今日の給食
今日の献立は、
・コッペパンスライス
・牛乳
・ウィンナーソテー
・コーンクリームスープ です。
令和4年度4月21日(木)今日の給食
今日の献立は、
・ごはん
・牛乳
・四川どうふ
・お祝いピーチゼリー です。
令和4年度4月20日(水)今日の給食
今日の献立は、
・チキンピラフ
・牛乳
・いかナゲット
・ヌードルスープ です。
令和4年度4月19日(火)今日の給食
今日の献立は、
・バターロール
・新じゃがいものそぼろあんかけ
・フルーツカクテル です。
令和4年度4月18日(月)今日の給食
今日の給食は、
・麦ごはん
・カレーライス
・もやしとコーンのソテー です。
令和4年度4月15日 今日の給食
今日の献立は
・ツイストパン
・牛乳
・とりのから揚げ
・マカロニのクリームスープ です。
令和4年度4月14日 今日の給食
今日から1年生の給食がはじまりました。
今日の献立は
・はちみつパン
・牛乳
・煮込みハンバーグ
・こふきいも
・野菜スープ です。
1年生の給食の様子です。
初めての給食でしたが、「黙食」を守って食べることができました。
令和4年度4月13日(水)今日の給食
今日の献立を紹介します。
・ごはん
・ツナポテトコロッケ
・エコふりかけ
・新たまねぎのみそ汁 です。
今日のツナポテトコロッケは6人の調理員さんで約700コを丸めた手作りコロッケです。
令和4年度4月12日(火)給食がはじまりました
今日から2~6年生の給食がはじまりました。
初日の給食は、
・キムチチャーハン
・牛乳
・春巻
・わかめスープ でした。
キムチチャーハンは大人気メニューのひとつです。
令和4年3月18日(金)今日の給食
令和3年度最後の献立はバターロール・牛乳・スパゲティミートソース・野菜スープ・お祝いゼリーです。
6年生は小学校で食べる最後の給食、お祝いに花を添えるお祝いゼリーです。ふたにお祝いの文字で開けると、いちごゼリーの上に豆乳で作られたクリームが乗っていて、いちごゼリーの下には豆乳をベースに作られた白いゼリーが入っています。紅白のコントラストがきれいなゼリーです。
令和4年3月16日(水)今日の給食
今日の献立はカレーライス・牛乳・菜の花のソテーです。
菜の花はアブラナ科アブラナ属の総称で、ナタネ・かぶ・はくさい・キャベツなどの花や葉茎を食べる植物です。
今日は菜の花をほうれん草・コーンと一緒にソテーにしました。
令和4年3月15日(火)今日の給食
今日の献立はタンタンメン・牛乳・ぎょうざ・清見オレンジです。
清見オレンジは雑柑の母とも言われ、せとかや紅まどんななど高級柑橘のかけ合わせの基になったオレンジです。
名前は清見との日本ぽい名前が付いていますが、アメリカで開発されました。アメリカのオレンジと日本のみかんをかけ合わせて作られました。
令和4年3月14日(月)今日の給食
今日の献立はキムチチャーハン・牛乳・いかナゲット・春雨スープです。
今日は問題です。キムチチャーハンは中国料理?・韓国料理?答えは昔、日本人が考えた料理だそうです。
朝鮮半島に居た日本人が手軽に作れて、身近な漬物(キムチ)を使った料理を考えたそうです。
令和4年3月10日(木)今日の給食
今日の献立はごはん・牛乳・マーボーどうふ・フルーツカクテルです。
マーボーどうふは学校給食でも人気の献立です。
とうふの処理できる量が限られていますので、今の量が精いっぱいなのですが、子どもたちからはもっと食べたいとうれしい声が聞こえます。
やはり、少し味付けが濃い目の方が評判はいいです。
令和4年3月9日(水)今日の給食
今日の献立はチキンピラフ・牛乳・コーヒー飲料・マカロニのクリームスープです。
コーヒー飲料は牛乳に混ぜてコーヒー牛乳にして食べます。
今日は暖かかったこともありますが、牛乳の残が1本だけでした。
令和4年3月8日(火)今日の給食
今日の献立は広東めん・牛乳・かじきとポテトのごまあえです。
かじきとポテトのごまあえは新献立です。
川口市の学校給食では来年度からアーモンドを使用しません。
今まではアーモンドあえだったのですが、今後はごまあえに変更です。
令和4年3月3日(木)今日の給食
今日の献立はちらしずし・牛乳・すまし汁・三食ゼリーです。
今日はひな祭りです。三食ゼリーは新芽の緑・雪の白・桃の花の桃色の三食をゼリーで表しています。
このところ温かい日が続いています。春はもうすぐです。
令和4年3月2日(水)今日の給食
今日の献立はひじきごはん・牛乳・にぎすの米粉揚げ・さつま汁です。
にぎすは深い海に生息しており、「きす」に形が似ているところから「にぎす」と名付けられたそうです。
今日はにぎすに米粉を付けてフライにしました。
令和4年3月1日(火)今日の給食
今日の献立はカレーなんばん・牛乳・菜の花むしパンです。
菜の花むしパンは小松菜の葉っぱを使い、緑色を表現、とうもろこしの黄色で菜の花を現したむしパンです。
小松菜の茎部分がもったいないのでカレーなんばんに使いました。