ブログ

2020年1月の記事一覧

2月全校朝会について

 1月30日(木)に、全校朝会を行いました。テーマは「自分から」。
(1)気持ちを込めたあいさつをしましょう。特に、学校の外でも大きな声であいさつをしましょう。関係づくりに役立ちます。
(2)自分で自分の行動をふり返りましょう。周りの友達や学級のことも考えて行動する気持ちは大切です。
 今年度も残り2か月です。各学年のまとめや進級・卒業に向けて、一人ひとりが「自分から」行動していきましょう。みんなで取り組んでいきましょうね。

【6年生】弁護士さん出前授業について

 1月30日(木)3時間目~6時間目に、弁護士さんの出前授業がありました。計7名の弁護士さんが来校し、6年生の児童と話し合い活動を行いました。「なぜお菓子を学校に持ってきてはいけないのか。」や「クラス替えはなぜ行うのか。」などのテーマに対する考えのメリット・デメリットを両面から考えました。グループで話し合うことを通して、考えることの大切さを知ることができました。

 

 

 

 

 

【担任外・専科】じゃがいも畑の準備をしました。

1月29日(水)に、高学年の学年園で、じゃがいもを植える準備をしました。
じゃがいも農家のホームページで確認したところ、土をふわふわにして米ぬかを混ぜると良いとあったので、そうしました。
種いもは、2月下旬に植える予定です。

【2年生】心の鬼を追い出そう!

もうすぐで節分です。そこで、学活の時間に節分について学習をしました。

2月3日が節分の意味や節分で豆をまく理由を知った後、自分の心の中にはどんな鬼がいるのか考えました。

子ども達からは「めんどくさい鬼」「泣き虫鬼」「いじわる鬼」などが出てきました。

去年と同じ鬼を追い出したい子や、去年とは違う鬼を追い出したい子がいました。

どんな鬼を追い出したいのか決めたあと、楽しくワークシートに取り組んでいました。

今年の節分で心の鬼を追い出せるといいですね♪

 

  

【5年生】社会科見学 その2:自動車工場

藍染め体験の後は群馬県太田市にある「SUBARU 矢島工場」に向かいました。

2学期の社会科で勉強した「自動車工場」を実際に見学できました。プレス加工から組み立てラインまで、学んだことを思い出しながら、じっくり工場内の様子や自動車展示を堪能しました。

 

【5年生】社会科見学 その1:藍染め体験

今日、5年生は社会科見学に来ています。心配されていた天気も次第に回復し、現地では快晴となりました。

まず、羽生市にある「武州中島紺屋」さんで、伝統工芸の藍染めの体験をしました。職人さんの説明を熱心に聞き、それぞれ思い思いの作品に染め上げました。

 

 

 

【4年生】昼休みの様子

4年生の子どもたちは遊ぶことが大好きです。
ドッジボールや鉄棒、縄跳びで遊んでいる姿を見かけます。
校内なわとび検定に向けて練習している子たちもいます。
 

【3年生】体育

体育の「跳び箱運動」では、「開脚跳び」と「台上前転」を中心に行いました。

「台上前転」は3年生になって初めて挑戦する技です。練習を重ねていくうちにできるようになる児童が増えていきました。

これからも体を動かす楽しさを感じながら授業に取り組んでほしいと思います。

【1年生】お店屋さんごっこ・凧あげをしました

 国語の「ものの名まえ」の学習でお店屋さんごっこを開催しました。

各クラスで5つのお店を作って、楽しみながら学習できました。

 生活科の「みんなであそぼうふゆ」の学習では、凧あげをしました。

風に乗って凧があがると歓声が上がりました。