2021年8月の記事一覧
夏季休業期間終了後の対応について
川口市教育委員会からの指示により、9月1日以降の学校対応について下記のとおりといたします。
記
1 9月1日(水)・2日(木)について
- 通常登校
- 通常日課4時間授業(全学年12:25下校)
2 9月3日(金)から9月10日(金)(緊急事態宣言中)について
- 通常登校
- 午前:感染対策を実施し通常授業
- 給食終了後下校(全学年13:15)
- 午後:オンライン授業(14:15~15:00)
- 放課後児童クラブ(学童)利用児童については、オンライン授業に教室等で参加後に、放課後児童クラブ(学童)に行きます。
3 9月13日以降(緊急事態宣言が延長された場合)について
- 別途お知らせします。
4 オンライン授業について
- 児童への事前指導を行ったうえで、タブレット端末及び充電機器を家庭に持ち帰ります。
- 各学年の状況に応じたオンライン授業を実施します。
- 放課後児童クラブ(学童)の児童は、学校内でオンライン授業に参加します。
- ご家庭にWi-Fi環境がない場合は、放課後児童クラブ(学童)利用児童と同対応をします。個人面談時での確認及び9月1日配布の「Wi-Fiルーター貸与申請書」ご提出を確認いたします。
- オンライン授業を含めた学習予定は事前にお知らせいたします。
5 感染症対策について
- 児童や家族が体調不良の場合は、登校の自粛をお願いします。
- 校内で体調不良となった場合は、速やかに早退することになりますので、対応をお願いします。
- 毎日の「体温計測と記載」「児童の様子確認」を引き続きお願いします。
- 手洗い、うがい、消毒、マスク着用の徹底をお願いします。マスクは感染防止効果の高いもので、確実に装着できるものにしてください。
1
0
6
9
7
4
6