2020年9月の記事一覧
9月30日(水)今日の給食
9月最後の献立は中華丼・牛乳・わかめスープです。
中華丼は海の幸のいか・えびを豊富に使い、美味しく仕上がりました。
ごはんの上にかけて食べてもらう、セルフ方式のどんぶりです。
9月29日(火)今日の給食
今日の献立はきつねうどん・牛乳・豆あじフライ・プルーンです。
プルーンは今の季節にしか食べられないフレッシュなプルーンです。
長野県のサンプルーンで、甘みが強いです。
9月28日(月)今日の給食
今日の献立はごはん・牛乳・厚揚げのカレー煮・わんたんスープです。
厚揚げのカレー煮に使っている厚揚げは、埼玉県産大豆を使って作られています。
いつものカレーと一味違います。
9月25日(金)今日の給食
今日の献立は子供パン・牛乳・めんちかつ・ソーセージとキャベツのスープです。
めんちかつ、給食では久しぶりの登場です。いつもは子供パン、高学年は2コ取りなのですが、はさんで食べやすいように今日は1コ取りです。
9月24日(木)今日の給食
今日の献立は秋の香りごはん・牛乳・だご汁です。
だご汁はだんご汁がなまってだご汁になったといわれています。
埼玉県の郷土料理です。
9月23日(水)今日の給食
今日の献立はごはん・牛乳・マーボー豆腐・春雨スープです。
春雨は中国では緑豆でんぷんから作られることが多いですが、日本ではじゃがいもでんぷんより作られることが多いです。
また、春雨という名前は日本で名付けられたそうです。
9月18日(金)今日の給食
今日の献立はバターロール・牛乳・かじきとポテトのオーロラソース・きのこのクリームスープです。
かじきとポテトは、いつもはしょうゆベースのあまじょっぱいソースをからめることが多い献立ですが、今日はトマトケチャップ味のオーロラソースに味付けしてみました。
パンの献立にぴったりだと思います。
9月16日(水)今日の給食
今日の献立はごはん・牛乳・スタミナ焼肉・五目スープです。
スタミナ焼肉は豚肉に、にら、長ねぎが多く入っておりみそ味のたれで味付けしてあります。
一味とうがらしも使ってあり食が進みます。
9月15日(火)今日の給食
今日の献立はタンメン・牛乳・春巻・ぶどうです。
給食の春巻は冷めてもおいしいとの評判をいただいていますが、春巻の皮に米粉を入れて作っていますので、冷めてもパリっとしています。
9月14日(月)今日の給食
今日の献立はごはん・牛乳・とりのさっぱり煮・とうがんのみそ汁・エコふりかけです。
とうがんのみそ汁でだしを取ったかつお節を使用し、エコふりかけを作りました。
とうがんのみそ汁はあまり味の無いとうがんのため、赤みそと白みそを半々で使っていつもより辛い味付けです。